株式会社Xデザイン研究所は、社会をよくするデザインの学びと研究する楽しさを追求する社会人のために。「未来の読書体験」を探究するXデザイン出版を開始する。
株式会社Xデザイン研究所が立ち上げた社会人のためのデザイン学校であるXデザイン学校は「未来の学校体験」を提供しているが、次のステップとして「未来の読書体験」のためにXデザイン出版を開始する。ビジネスやデザインの現場で活動している実践者や学習者たちへ、出版活動を通して書籍を作る体験と情報発信による読書体験を提供する。社会人の皆さんに多様で有用なデザインの学びと研究する楽しさを提供しているXデザイン学校では「未来の学校体験」を提供しているが、次のステップとして、「未来の読書体験」をデザインしていくXデザイン出版を開始する。出版活動によって社会人としてビジネスやデザインの現場で活動している実践者や学習者たちへ、書籍を作る体験と情報発信による読書体験を提供する。出版により本人のキャリアデザインに活かすとともにその成果を社会のさまざまなステークホルダーへと発信することを支援していく。
デザインの可能性や考え方を探究・実践する私たちにとって、学びはインプットに留まらずアウトプットが重要であり、考えは深めるだけでなく可視化することが大切であるという思考は、エッセンシャルで言わずもがななもの。それらを発表・発信する場を作ることによって、さらにフィードバックや共創の機会を生み出していくことができ、学びや研究をさらに前進させていくことができます。そのプラットフォームとしてXデザイン出版では、出版活動を通して社会人でありながらビジネスやデザインの現場で実践している学習者・研究者たちの情報発信を支援していく。
この活動の第一歩として、「うれしい体験のデザイン UXで笑顔を生み出す38のヒント」の出版と、この本の活動を展示する「The Smile Experience山﨑和彦の体験デザインの軌跡」という展覧会を開催する。
本の出版
書名
うれしい体験のデザイン UXで笑顔を生み出す38のヒント
著者
山﨑和彦/著
出版者
Xデザイン出版
出版年月
2022年11月
概要
インダストリアルデザインにサービスデザイン 、大企業にスタートアップ。UX(ユーザー体験)デザインの第一人者として多方面で研究と実践を重ねた筆者が、笑顔を生み出すデザインのヒントを伝える38のプロジェクト・ストーリー。ビジュアル満載でUXデザインの本質を説く。
展覧会
「Smile Experience(うれしい体験)」をテーマに体験デザインの活動を行ってきた山﨑和彦の軌跡を辿る展覧会が開催される。オンラインもあり。
展覧会名称
「The Smile Experience山﨑和彦の体験デザインの軌跡」
日時
2022年10月28日(金)-30日(日)10:00-20:00
(最終日は18:00で終了)
場所
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス地下2階
(入場料:無料)
詳細・申込
https://peatix.com/event/3397425/
Xデザイン研究所概要
名称
株式会社Xデザイン研究所
事務局所在地
東京都千代田区九段北4-1‐35 グラックス市ヶ谷一口坂501号室
Webサイト
https://www.xdesign-lab.com/
概要
Xデザイン研究所は、日本の未来に貢献するためにデザイン研究を推進します。Xデザイン研究所では、Xデザイン学校とXデザインフォーラムの運営をしています。事業内容としては、企業教育、共創研究、共創プロジェクト、コンサルティング、出版などのサービスを提供します。また、企業変革や新規事業創出のための、ビジョンデザイン、組織デザイン、サービスデザイン、UXデザインの学びを社会へ還元します。
記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について問い合わせ、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。