モリサワ

モリサワ 「Morisawa Fonts」教育機関/公共団体向けのプランを2025年早春から提供開始〜「教育機関/公共団体向け MORISAWA PASSPORT 」は販売終了〜

モリサワ 「Morisawa Fonts」教育機関/公共団体向けのプランを2025年早春から提供開始〜「教育機関/公共団体向け MORISAWA PASSPORT 」は販売終了〜

株式会社モリサワは、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、教育機関/公共団体向けのプランを2025年早春から提供開始することを発表します。 この度提供予定の「Morisawa Fon…
モリサワ 「UDデジタル教科書体」開発担当者の高田裕美が第23回「佐藤敬之輔賞」個人部門を受賞

モリサワ 「UDデジタル教科書体」開発担当者の高田裕美が第23回「佐藤敬之輔賞」個人部門を受賞 [2024年3月]

株式会社モリサワが提供する「UDデジタル教科書体」などの開発を担当した書体デザイナー高田裕美が、NPO法人日本タイポグラフィ協会による第23回佐藤敬之輔賞(個人部門)を受賞しました。 佐藤敬之輔賞は、タイポグラフィに関す…
ユニバーサルデザインに対応したモリサワのビットマップフォント「Uni-Type」がキングジムのラベルライター「テプラ」新機種に搭載

ユニバーサルデザインに対応したモリサワのビットマップフォント「Uni-Type」がキングジムのラベルライター「テプラ」新機種に搭載

株式会社モリサワの提供するUD(ユニバーサルデザイン)に対応したビットマップフォント「Uni-Type(ユニタイプ)」は、株式会社キングジムが2025年1月17日(金)より発売予定のラベルライター「テプラ」PRO SR-…
モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに

モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに[2024年2月]

株式会社モリサワは、2021年1月に発表した株式会社写研とのOpenTypeフォント開発プロジェクトにおいて、数年内に合計100フォントに及ぶリリースを予定していることを発表します。 まずは、以前に発表(https://…
モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定!

モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定!

株式会社モリサワは、2024年7月24日に、創業者森澤信夫らが「邦文写真植字機」を発明して100周年を迎えます。同じく、阪神電気鉄道株式会社が運営する阪神甲子園球場も、同年8月1日に開場100周年を迎えます。これを記念し…
フォント逆引き辞典で書体の使い方を学ぼう! 「デザイナーがおすすめするモリサワフォント100選!」

フォント逆引き辞典で書体の使い方を学ぼう! 「デザイナーがおすすめするモリサワフォント100選!」

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、「定番」「力強い」「楽しい」「スタイリッシュ」といった10個のキーワードから用途別に調べられる「フォント逆引き辞典」を公開し…