本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

2024年12月3日(火)〜2025年1月19日(日) ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

パリのグラン・パレ・イマーシブが手掛けた、巨匠・ミュシャのイマーシブ展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が、本日12月3日(火)からヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)にて開幕しました。

展覧会の開幕に先立ち、本展アンバサダーに就任した、俳優・塩野瑛久さんが、ミュシャをイメージした装いで来場しました。

本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

展示をひと足先に鑑賞した塩野さんは「会場に入った瞬間に、一面ミュシャの絵で囲まれている没入感の凄まじさ、映像とは思えない臨場感に感動しました。」とコメント。また、「来年こそは、感性や感覚を養うために、テクスチャーアートの制作にも挑戦したいです。」と意気込みを語りました。塩野さんの一番好きな作品は、イマーシブ映像に登場するミュシャの代表作の一つ《ジョブ》。「《ジョブ》は、アンバサダーのお話をいただき、ミュシャのことを調べていく中で、好きになった作品です。今日展示を拝見して、自分が大好きなアニメ「アーケイン」の名シーンは、《ジョブ》からインスパイアされた作品だったことがわかり、ミュシャのアーティストへの影響の大きさを改めて感じました。」と話しました。

本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

塩野さんは展覧会会場限定で公開されているボイスメッセージで、ミュシャの魅力を紹介しています。これから来場する方には「イマーシブになっていることで、よりミュシャの世界を細部まで体感できます。アートに馴染みがない方やアート初心者の方も、楽しめます!絶対見に来てください!」と締めくくりました。

本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

展覧会概要

本展は、世界中のアートファンから注目を集めるグラン・パレ・イマーシブ(※)とミュシャ財団が、パリで2023年に開催したイマーシブ展覧会「Éternel Mucha」を日本向けにアレンジしたものです。展覧会の目玉となるイマーシブ映像を中心に、ミュシャの人生、画業、後世への影響などを、学術的な視点と多彩な演出で紹介する新感覚の没入体験型展覧会が、いよいよ日本に初上陸します。
●本展はすべてデジタル作品の展示となります。

※グラン・パレ・イマーシブ
フランス国立美術館連合に所属するパリのグラン・パレは、フランス国内外に向けたデジタル展示の制作、運営、配信を専門とする新しい組織としてグラン・パレ・イマーシブを2022年に設立。その目的は、オーディオビジュアル、インタラクティビティ、イマーシブ(没入型)コンテンツなどの新しい手法を用いて、これまでにない芸術体験を提供すること。グラン・パレ・イマーシブは2022年9月から、新しくデジタル展示のための恒久的な会場をパリのオペラ・バスティーユ内に設立し、年に2回のイマーシブ展を開催。

本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場
本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

開催概要

展覧会名:グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ
会期:2024年12月3日(火)〜2025年1月19日(日)
会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
休館日:12月19日(木)、1月1日(水・祝)
開場時間:11:00~20:00(最終入場は19:30まで)
※12月31日(火)のみ18:00まで(最終入場は17:30まで)

チケット情報

販売期間:2025年1月19日(日)まで

◎入場料(税込)

鑑賞券【平日】鑑賞券【土日祝】
一般2,900円3,300円
大学・高校生2,000円2,400円
中学・小学生1,200円1,500円

※未就学児は入場無料。保護者の同伴が必要です。

※学生券をお求めの場合は、学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)

※障がい者手帳のご提示で、ご本人様とお付き添いの方1名様は半額となります。(【平日】一般1,450円、【平日】大学・高校生1,000円、【平日】中学・小学生600円、【土日祝】一般1,650円、【土日祝】大学・高校生1,200円、【土日祝】中学・小学生750円)当日窓口にてご購入ください。
<販売場所>オンラインチケット MY Bunkamura、アソビュー、東急シアターオーブ/ テレビ東京オンラインチケット、チケットぴあ(Pコード:687-095)、ローソンチケット(Lコード:32987)、e+(イープラス)、楽天チケット 他

  • ●本展は会期中すべての日程で「オンラインによる事前予約」が可能です。ご予約なしでもご入場いただけますが、混雑時にはお待ちいただく場合がございます。
  • ●日時予約は上映スケジュールに沿って設定しています。
  • ●状況により、掲載情報は予定と変更となる場合もございます。

※予約方法、展覧会の最新情報は展覧会公式HPをご確認ください。

主催
Bunkamura、グラン・パレ・イマーシブ、ミュシャ財団、テレビ東京、日本経済新聞社、BSテレビ東京

後援
在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、チェコ共和国大使館、チェコセンター東京、J-WAVE

協力
テモアン

お問合せ
050-5541-8600(ハローダイヤル)

展覧会HP
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/24_mucha/

展覧会動画はこちら
https://youtu.be/z31fxo6rm90


記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。

Previous Article

ビジネス向け生成AI「ChatSense」、画像生成AI機能をリリース

Next Article

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』×New Era® コラボレーションの新アイテム全9種が12月20日(金)に発売

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA