ビジネス向け生成AI「ChatSense」、画像生成AI機能をリリース

ビジネス向け生成AI「ChatSense」、画像生成AI機能をリリース

株式会社ナレッジセンスは、セキュリティ高い環境でChatGPTを活用できる法人向け生成AIサービス「ChatSense」を提供しております。この度ChatSenseは、「画像生成AI」機能をリリースしたことをお知らせいたします。画像生成AI機能の詳細は、こちらを御覧ください。
https://chatsense.jp/function/image-generation

大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンスは、チャットGTPを活用した企業向け生成AIチャットボットサービス「ChatSense」について、画像生成機能をリリースいたしました。

本日(2024年12月3日)より、ビジネスプラン以上のすべてのユーザーで順次、利用可能になる予定です。法人向けChatGPT「ChatSense」のご登録については、こちらよりお問い合わせ下さい。
https://chatsense.jp/function/image-generation?utm_source=152

背景 ― 「画像生成AIをビジネスで活用したい」

ChatGPTは、まるで人間のように自然にやりとりができる、AIチャットボットです。ChatGPTは、業務効率化を目的として多くの企業で導入され始めています。ナレッジセンスの提供する法人向けChatGPTサービス「ChatSense」においても、セキュリティなど法人向けの強みが注目され、東証プライム上場企業を含む大手企業等、400社以上に導入されています。
ChatSenseをご導入いただくお客様から「画像生成AIをビジネス活用していきたい」というご要望を多くいただいておりました。そこでChatSenseでは、セキュリティや生成の精度、料金面など高い基準を担保した画像生成AI機能を実装することを決定いたしました。画像生成AIを活用することで、企業は、商品パッケージ・ファッション・発表スライドの挿絵など、さまざまなシーン、ざまざまな業界で業務効率化がされることが期待されます。

新しい「画像生成AI」機能について

1. OpenAI社による最新の画像生成AI「DALL·E 3」に対応

「DALL·E 3」は、これまでのバージョンよりも、より多くのニュアンスや詳細を理解し、画像に反映する能力を持っていると言われております。これにより、ユーザーは、より自分のイメージを反映した画像を簡単に生成することが可能です。

2. 価格は据え置き

全てのビジネスプランのユーザーで、画像生成AI機能が利用可能です。この変更による基本料金(税抜980円)の変更はございませんので、ご安心ください。

料金体系:最初の5枚までが定額の範囲、それ以降は10円/枚の従量課金
ChatSenseの画像生成AI機能の詳細については、こちらをご確認ください。
https://chatsense.jp/function/image-generation?utm_source=152

法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」とは

ChatGPTは、米OpenAI社が2022年秋にリリースした大規模言語モデルです。ナレッジセンスの提供するChatSenseとは、セキュリティを強化した形でChatGPTを利用しつつ、コスト面でも優位性のあるサービスです。ChatSenseは、企業・官公庁・総合大学など、多くの法人で導入実績があります。以下の特徴がございます。

ビジネス向け生成AI「ChatSense」、画像生成AI機能をリリース
chatsense 法人向け生成AI

1. チャット内容をAIの学習から守る機能

エンタープライズプラン、ビジネスプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。

2. プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能

通常のChatGPTには見られないビジネス向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能、プロンプトテンプレート機能、RAG機能*など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。

3. ChatSenseは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない

「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。

*「RAG」システムの詳細はこちらもご確認ください
https://chatsense.jp/blog/chatgpt-rag

 ナレッジセンスについて

ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」・事業コンサルティングを提供しています。ChatSenseだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。

https://knowledgesense.jp

ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力して参ります。


記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。

Previous Article

フォントワークス、クレディセゾンのコーポレートフォント「SAISON Sans」および「SAISON Sans Advance」を開発

Next Article

本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA