武蔵野美術大学は、2025年1月16日(木)~1月19日(日)に鷹の台キャンパス、2025年1月31日(金)~2月2日(日)に市ヶ谷キャンパスにて「2024年度武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」を開催します。
武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)は、2025年1月16日(木)~1月19日(日)に鷹の台キャンパス、2025年1月31日(金)~2月2日(日)に市ヶ谷キャンパスにて「2024年度武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」を開催します。
鷹の台・市ヶ谷、2つのキャンパス全体がギャラリーに。
本学の卒業・修了制作展は、広大なキャンパス内をギャラリーと見立て、2025年3月に卒業・修了予定の学部・大学院生による1,200を超える作品・研究成果を展示します。展示作品は、日本画・油絵などの絵画、アニメーション・映画・写真などのビジュアル作品、彫刻、版画、テキスタイル、インスタレーション、建築模型、工業デザインなど多岐にわたります。また、市ヶ谷キャンパスでの開催は、2019年開設の造形構想学部クリエイティブイノベーション学科・大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコースの作品・研究成果を展示します。
開催概要
鷹の台キャンパス
会期
2025年1月16日(木)~1月19日(日)
時間
9:00~17:00(入場は16:00まで)
会場
武蔵野美術大学鷹の台キャンパス(東京都小平市小川町1-736)
入場無料・事前予約不要
出展者
造形学部全学科・造形構想学部映像学科卒業予定者 約1,000名
大学院造形研究科全コース・造形構想研究科映像・写真コース修了予定者約150
アクセス
西武国分寺線「鷹の台」駅下車徒歩18分。JR中央線「国分寺」駅より西武バス「武蔵野美術大学」行乗車25分「武蔵野美術大学正門」下車すぐ。JR中央線「立川」駅より立川バス「武蔵野美術大学」行乗車25分「武蔵野美術大学」下車すぐ。
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
https://www.musabi.ac.jp/topics/20241210_03_02/
鷹の台キャンパス「2023年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」の様子
同時開催「オープンキャンパス in 卒展」
鷹の台キャンパス卒業・修了制作展の開催期間中の2日間、オープンキャンパスを開催します。 卒業・修了制作展開催時間とは異なりますのでご注意ください。
期間
2025年1月18日(土)、19日(日)*開催時間は以下イベント詳細情報参照
場所
鷹の台キャンパス
https://www.musabi.ac.jp/topics/20241219_03_02/
卒展 in 鷹の台キャンパスでの各イベント情報
個別相談会 *予約不要・先着順
職員、学生広報局による個別相談会を行います。会場では、入試の合格者作品も展示します。
□開催日時:18日(土)、19日(日)11:00-16:00
□場所:鷹の台キャンパス 1号館 3F 大会議室
職員による大学説明会「卒展でムサビを知ろう!」 *要予約
ムサビ卒職員が「美大ってどんなところ?」「学科の選び方」「ムサビの特徴」「卒展の見どころ」をテーマにガイダンスを行います。美大・ムサビのことを知りたい高校1・2年生や保護者さまはもちろん、進路に迷っている方、ムサビの説明を聞いたことがない方にオススメです!
□開催日時:18日(土)、19日(日)両日各3回 *すべて同じ内容です、9:30-10:00 / 11:00-11:30 / 12:00-12:30
□場所:鷹の台キャンパス 1号館 3F 214室 *開場は各回開始15分前
https://www.ocans.jp/musabi?fid=wvbvWcqr
学生による作品ツアー *要予約
学生広報局メンバーが気になった作品をご紹介します。
□開催日時:18日(土)、19日(日)両日各2回、10:00-10:30 / 15:00-15:30
□集合場所:開始5分前までに鷹の台キャンパスの1号館下(ツアー看板前)へご集合ください。
https://www.ocans.jp/musabi?fid=_cgsXDgA
市ヶ谷キャンパス
会期
2025年1月31日(金)~2月2日(日)
時間
10:00~20:00
会場
武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス(東京都新宿区市谷田町1-4)
入場無料・事前予約不要
出展者
造形構想学部クリエイティブイノベーション学科卒業予定者 約80名
大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコース修了予定者 約30名
アクセス
JR中央・総武線「市ケ谷」駅下車徒歩3分、東京メトロ有楽町線・南北線「市ケ谷」駅、都営新宿線「市ヶ谷」駅4番出口下車徒歩3分
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
市ヶ谷キャンパス「2023年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」の様子
本件に関するお問い合わせ先
鷹の台キャンパス
教務チーム 042-342-6044
市ヶ谷キャンパス
市ヶ谷チーム 03-5206-5311
広報チーム
koho@musabi.ac.jp
記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。