博報堂DYホールディングス、画像類似度チェッカーツールをAcompany社と共同開発

生成AIによる生成画像の著作権侵害リスクを自動で判定 グループ全社提供へ
博報堂DYホールディングス、画像類似度チェッカーツールをAcompany社と共同開発

株式会社博報堂DYホールディングスは、プライバシーDXを推進する株式会社Acompanyと共同で、生成AIで生成した画像の著作権侵害リスクを自動判定するツールを開発いたしました。一部社内での試験運用を経て、今後、博報堂DYグループにおける全社提供およびビジネス展開を進めてまいります。

生成AIによる生成物の類似性チェックの重要性が高まる

近年、広告クリエイティブ制作の現場においても、生成AIの活用が進んでいます。一方で、生成AIにより生成された画像が既存の著作物と類似性がある場合には著作権侵害に当たることも指摘されており、生成AIの適切な活用やクライアント企業への安全な広告クリエイティブの提供というリスク管理の観点において、生成AIによる生成物の類似性チェックの必要性は高まっています。しかし同時に、生成された画像の類似性を人手でチェックするには多くの工数がかかることが課題となっていました。
このような背景から、博報堂DYホールディングスは、プライバシーテックやプライバシーガバナンスに強みを持つAcompanyと共同で、生成AIで生成した画像の著作権侵害リスクを自動で算出し、そのリスクを確認できる画像類似度チェッカーツールを開発いたしました。

web上の類似する既存画像を自動で検出、自動キーワード生成でより精度の高い検索が可能に

画像類似度チェッカーツールは、チェック対象となる画像をweb検索することで類似性が高い既存画像を自動で検出し、類似度の高い順に表示することができます。また、画像に関連する特徴やキーワードを自動で生成し、それを用いることでより精度の高い類似画像検索が可能になり、クライアント企業に提案するクリエイティブの安全性と信頼性を担保することができます。

博報堂DYホールディングス、画像類似度チェッカーツールをAcompany社と共同開発

画像類似度チェッカーツールの特長・機能

  • 画像のクロップ機能:チェック対象となる画像を取り込み、一部を範囲指定して検索することが可能。
  • 類似画像検索:Googleの画像検索機能と併せて、任意のキーワードを設定し検索が可能。
  • 画像のキーワード抽出機能:チェック対象となる画像に含まれる特徴を生成AIによってキーワード抽出、そのキーワードを用いることでより精度の高い類似画像検索が可能。
  • 類似度の自動判定:チェック対象の画像と類似画像を複数のアルゴリズムを用いて評価し、類似度順でランキング化し、一定基準を上回る画像をハイライトできる。

現在、本ツールは一部社内での試験運用を完了し、博報堂DYグループ全社への提供にむけた準備を進めております。本ツールの活用により、クライアント企業へ提案するクリエイティブの安全性を担保し、生成AIを活用した広告施策のリスクを低減できる体制を目指します。なお、現時点では本ツールは社内利用を目的としております。今後Acompanyとは本ツールのビジネス展開について協議を行い、さらに幅広い領域での活用を模索してまいります。

Acompany 概要

社名:株式会社 Acompany
代表者:代表取締役 CEO 高橋亮祐
所在地:愛知県名古屋市西区那古野2丁目14番1号なごのキャンパス
設立:2018年6月
URL:https://acompany.tech/ 
ミッション:すべてのビジネスを、プライバシーリスクから解放する
事業内容:攻めと守りを両立した「プライバシーDX」を実現するパーソナルデータ利活用クラウド『AutoPrivacy』と、プライバシーDXコンサルティングサービスの提供


記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。

Previous Article

“アーティストの新たな挑戦”を形にすることを目的に設立された「Currents Art Award 2024」7名のReviewerと二次審査方法を発表

Next Article

【MoMA Design Store】クリスマスまでに届く福袋「2025 MoMAサプライズボックス」をオンラインストアにて数量限定で発売

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA