文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催

仕事・仲間・可能性に出会う2日間。アートジョブフェアは、アートワーカーのキャリア形成や仕事探しをサポートします。
文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催

「ART JOB FAIR」は、文化芸術分野に特化したジョブフェアとして、アートワーカーのキャリア形成や仕事探しをサポートするため2023年にスタートしました。第3回は、2025/2/1(土)、2/2(日)にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOで開催します。

全国から文化芸術団体の採用担当者が集まり、求人情報を公開した出展ブースがあり、またイベントや相談コーナー、キッズスペースも併設しています。アートジョブフェアは誰でも気軽に来場できる透明性の高い場です。多くの出会いの中から、新しい仕事や仲間や可能性を見つけてみませんか。

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催

「ART JOB FAIR」の開催背景

新型コロナウイルス感染症の影響で文化芸術活動が自粛や中止・延期となり、アーティストのみならず文化芸術を支えるアートワーカーにも大きな影響が及んだことを契機に「ART JOB FAIR」は始まりました。これまで文化芸術分野での仕事探しは、人づての紹介やインターネットの掲示板といった限られた情報源に依存しており、選択肢が少ないうえ、孤独な仕事探しの実態がコロナ禍で明らかになりました。このような課題を解決し、アートワーカーのキャリア形成と仕事探しをサポートするため本フェアを開催しています。

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
図:アートワーカーを示した図は3つの円で構成されており、内側から順に「雇用元」「文化芸術分野」「職種」を表しています。様々な組み合わせがありますが例えば、官(国や地方公共団体)に所属し、音楽分野で広報の仕事をしている方。共(非営利法人)に所属し、美術分野で事務の仕事をしている方。民(営利法人または個人)に所属し、演劇分野で制作の仕事をしている方など、専門職や総合職も含む多様な文化芸術の担い手を示しています。
文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
写真:「ART JOB FAIR」は、2023年、2024年と過去2回開催しました。これまでに710名の来場者、26の文化芸術団体の出展、そして53名がマッチングに繋がりました。来場した求職者からは、「多くの仕事情報を収集できた」、「出会いや繋がりが得えられた」と、満足度調査では平均で87%が良かったと高い評価を得ています。

ART JOB FAIR 2025

2025/2/1(土)、2/2(日)に、東京駅から徒歩7分のTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催する「ART JOB FAIR 2025」は、国内外の15団体が出展し、求人情報を公開し、仕事を探している来場者との出会いの場となります。またアートワーカーのピッチイベントや、活動の悩みや困りごとを話せる相談コーナー、子どもが楽しめるキッズスペースも併設しています。仕事探しや会話、交流を通じて、アートの仕事や仲間と出会えるプログラムをご提供します。

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
ART JOB FAIR 2025の各プログラムのイメージ写真

開催概要

名称
ART JOB FAIR 2025

日時
2025年2月1日(土)12:00〜19:00
2025年2月2日(日)10:00〜17:00

会場
TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B

住所
東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4F

入場
無料・事前予約制(予約サイト)

主催
株式会社artness

協賛
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
BUG(株式会社リクルートホールディングス運営)
三菱地所株式会社
KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS(株式会社リビタ)

協力
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク
アトリエヤマダ株式会社

後援
公益社団法人日本芸能実演家団体協議会

WEB
https://artjobfair.jp/

プログラム(1)

ブース出展

国内外の15団体が出展するブースは、求人情報を公開し、仕事を探している来場者との出会いの場となります。多くの出会いの中から、共振できる仲間や仕事に巡りあう確率が高まります。対面出展ブースは採用担当者が会期中在籍し、ポスター出展は求人情報の掲示が主な内容となります。

対面出展

  • Art Harbor Inc.(東京都)
  • ACTUAL Inc.(京都府)
  • 株式会社アブストラクトエンジン(東京都)
  • 合同会社生活と表現(岡山県)
  • 寺田倉庫株式会社(東京都)
  • 株式会社NYAW(東京都)
  • 株式会社ノエチカ(石川県)
  • 特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(東京都)
  • 特定非営利活動法人BEPPU PROJECT(大分県)

ポスター出展

  • 一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン(東京都)
  • 公益財団法人堺市文化振興財団(大阪府)
  • Taiwan Art Space Alliance(台北・台湾)
  • Twelve Inc.(京都府)
  • TRA-TRAVEL(大阪府)
  • 株式会社MAGUS(東京都)
文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
ART JOB FAIR 2025 出展団体一覧

プログラム(2)

トークイベント

オンラインイベントでは、各回テーマに関する専門家や実践者をお招きし、アートワーカーのキャリアや働きがい、働きやすさについて考えるトークセッションを行います。2/1,2/2に開催するオンサイトイベントでは、出展者と来場者が新たな出会いや交流を深めるイベントを行います。

オンラインイベント

2024/12/20(金)19:00ー
「Z世代アートワーカーを支えるキャリア支援やサポートの現在」 
出演:久保田由香(アートコミュニケーター)、マツイ麻衣亜アン(クリエイティブディレクター)、松山恭子(アーツカウンシル東京)、今野真理子(アーツカウンシル東京)

2025/1/15(水)19:00ー
「地域文化資本から考える働き方とキャリア支援」
 出演:飯塚洋史(文化資本研究家)、家入健生(BEPPU PROJECT)、常盤成紀(堺市文化振興財団)、野村政之(信州アーツカウンシル)

2025/1/21(火)19:00ー
「フリーランス新法を学ぶ:文化芸術分野で安心して働き続ける為に」
出演:中村天江(労働研究者)、服部浩之(キュレーター)、檜山真有(キュレーター)

2025/1/24(金)19:00ー
「開催直前オンラインフェア」 
出演:AJF2025出展団体

オンサイトイベント

2025/2/1(土)14:00ー
「ART WORKER PITCH DAY.1」 
出演:AJF2025出展団体、コメンテーター:齋藤精一(パノラマティクス)、MC:0081オオヤチ(ラップデュオ「YOCO ORGAN」)

2025/2/1(土)16:00ー
「おしゃべり会for地方アートワーカー DAY.1」 
おしゃべりサポート:伊藤美笑子(舞台制作者)、傳田うに(俳優)

2025/2/2(日)13:00ー
「ART WORKER PITCH DAY.2」
 出演:アートワーカー、コメンテーター:冠那菜奈(アートメディエーター)、MC:0081オオヤチ(ラップデュオ「YOCO ORGAN」)

2025/2/2(日)15:00ー
「おしゃべり会for地方アートワーカー DAY.2」
おしゃべりサポート:伊藤美笑子(舞台制作者)、傳田うに(俳優)

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
ART JOB FAIR 2025 イベント出演者一覧

プログラム(3)

相談コーナー

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催

東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」の出張相談コーナーを設けます。芸術文化に関するお悩み・困りごとについて、芸術文化の知識・経験を持つアートノト相談員が対面で解決に向けお手伝いします。予約不要・無料でご利用いただけます。

プログラム(4)

キッズスペース

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催

「ワクワクをカタチに!」をテーマに、全国でダンボールや廃材を使用したワークショップを行うアトリエヤマダによる出張キッズスペースと、ダンボールアトリエがやってきます。カラフルな素材や道具、宇宙をテーマにしたミニ造形制作コーナーもあります。利用無料、小学生以下が対象です。

開催会場

TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B
会場となるTODAホール&カンファレンス東京のHALLBは東京駅から徒歩圏内にビジネスと芸術文化の拠点として2024年11月にオープンしたTODA BUIDINGの4階に位置しています。約267平米のホール面積があり、約117平米のホワイエも会場として使用します。

アクセス

住所:東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 4F
東京駅八重洲中央口より徒歩7分
銀座線京橋駅から徒歩3分

文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
TODA BUILDING
文化芸術界に特化したジョブフェア「ART JOB FAIR 2025」が 2/1, 2/2にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて開催
TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B

お問合せ先

株式会社artness
E-mail:info@artjobfair.jp
https://artjobfair.jp/


記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。

Previous Article

ABテストツール「VWO」、飛躍的に運用効率を改善するAI機能を大幅拡張

Next Article

Senxeed Robotics、小田急電鉄と「ViNA GARDENS PERCH」にてAIコミュニケーションロボット「Cruzr」と周遊型広告ロボット「CADEBOT」の実証実施

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA