シュンビン株式会社は、「中小企業の企画部を代行する」をミッションに掲げ、お客様のお悩みをクリエイティブの力によって解決し、共に育てる伴走型のサービスを提供する会社です。
6年連続で『日本タイポグラフィ年鑑』に選ばれたシュンビンの実績
日本タイポグラフィ協会が出版する「日本タイポグラフィ年鑑」は、タイポグラフィ・デザインの記録として日本のみならず海外でも高く評価されている年鑑です。弊社デザイナーの笠井永充と橋本早香の2名が、「日本タイポグラフィ年鑑2025」において、パッケージデザイン、ロゴの部門で入選しました。シュンビンとしては、6年連続での受賞者を輩出しています。
パッケージ部門入選
作品名:VINTAGIENCE
クライアント:株式会社キャリアカーサービス
部門:パッケージ部門
審査結果:入選
デザイナー:笠井永充
参考URL
https://vintagience.com/
https://www.shun-bin.com/works/works34/
ロゴ部門入選
作品名:京都蜂蜜酒醸造所 ロゴマーク
クライアント:株式会社金市商店
部門:ロゴタイプ・シンボルマーク
審査結果:入選
デザイナー:橋本早香
参考URL
https://kyoto-mead.jp/
https://www.typography.or.jp/
ビジネスを見据えたデザインで差をつける
シュンビンは、これまでに7,000点以上のデザインを手がけてきました。「高級感のあるもの」「奇抜で目立つもの」というご要望をいただくことも多いのですが、私たちは「どうしたらお客様の売上が上がるのか」という課題の本質を解決するために、ビジネス全体を見渡し最適な解決策とご提案します。これこそが、シュンビンのデザインの最大の特徴です。事業の価値に見合った本質的なデザインを求める方、新ブランドやプロモーションについてのお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
シュンビンの事例:https://www.shun-bin.com/works/
会社概要
本社所在地:京都府京都市伏見区横大路下三栖東ノ口町1の3
代表者:代表取締役社長 津村元英
設立:1947年
コーポレートサイトURL:https://www.shun-bin.com/
事業内容
ブランド戦略コンサル CI・VI
ミッション・ビジョン・バリュー設計
パッケージデザイン・制作 商品開発支援
Web制作・運用支援
空間・建築・店舗デザイン 古民家再生
PR支援 採用ブランディング
製品・サービス
トータルブランディング『らしさブランディングラボ』
https://www.shun-bin.com/lp/rashisa/
ブランディング&パッケージデザイン
https://www.shun-bin.com/lp/package2401/
建築ブランディング 体験デザイン
https://www.shun-bin.com/lp/architecture/
公式SNS
公式YouTube『シュンビンチャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UC8sqmoh42TZt7vu-g-z24hA/featured
公式Podcast『ようこそシュンビン島』
https://spotifyanchor-web.app.link/e/l5u2HY7xZIb
公式X『シュンビンデザイン』
https://twitter.com/ShunbinDesign
公式Instagram『shunbin_official』
https://www.instagram.com/shunbin_official
IR情報
当社のIR情報は、下記リンクのからご覧いただけます。
https://www.shun-bin.com/ir
当社へのお問い合わせについて
当社ホームページよりお問い合わせください。
https://www.shun-bin.com/contact/
記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。