デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』

デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』

インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がける株式会社エムディエヌコーポレーションは、『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』を発売しました。

デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』

学び、理解を深め、身につけることを目的とした、新しいタイプのデザインの教科書が待望のアップデートです。

本書は「講義(=レクチャー)」と「演習(=エクササイズ)」で構成されており、「講義」では、専門学校や大学における課程で学ぶように、〈理論=セオリー〉を学習しながら〈技術=テクニック〉を磨き、優秀なデザイン〈作品〉を見ることで理解を深めます。さらに、自ら手を動かすことによって学習した内容が体験として身につくよう、各講義の終わりには「演習」が設けられています。

本書では、平面構成の手法、配色や書体の基礎知識など、デザインをはじめるにあたって、もっとも基本的な理論や技術をわかりやすく紹介しています。デザインを学びたいと思う学生の方はもちろん、初心者のみなさまに幅広くおすすめしたい入門書です。

本書の特長

  • デザインの本質的な基礎が身につく
  • 演習で自ら考えながらデザインを体得できる
  • 豊富な事例でデザインの理論と実践が理解できる

本書の内容

【第1講】グラフィックデザインの基礎
・デザインの構成要素 ・規格とフォーマット ほか

【第2講】平面構成とレイアウト
・平面構成の考え方 ・レイアウトの演出手法 ほか

【第3講】配色デザインの基礎
・色の対比による効果 ・配色計画 ほか

【第4講】文字とエディトリアルデザイン
・書体のイメージと構成 ・文字組版とレイアウト ほか

【第5講】ビジュアル要素と実践
・写真とレイアウトの基本 ・ピクトグラムとサイン ほか

こんな方にオススメ

  • ・デザイン専門学校・美術大学の学生の方
  • ・デザイナー、DTPの初級の方
  • ・デザインを体系的に学びたい方

著者プロフィール

青木直子
1974年生まれ。東京デザイン専門学校専任講師。画面構成や色彩構成などの基礎学習や、DTPや編集デザイン、商品企画などの講座を受け持つ。

生田信一
1958年生まれ。ファーインク代表。書籍やムックの企画・制作などを行うほか、学校や教育機関でDTPや印刷の講座を受け持つ。東京デザイン専門学校非常勤講師。DTPに関連した執筆活動も行っている。主な共著書に『印刷メディアディレクション』(ボーンデジタル)などがある。

板谷成雄
1955年生まれ。装丁デザイナー、編集者。造本、装丁などのデザイン~プリプレスを手掛けた本多数。著書に『エディトリアル技術教本』(オーム社)、『[実践]レイアウトデザイン』(共著、オーム社)、『標準DTPデザイン講座 基礎編』(共著、翔泳社)、『印刷メディアディレクション』(共著、ボーンデジタル)など。

清原一隆
ブックデザイナー。共著書に『デザイナーをめざす人の装丁・ブックデザイン』(MdN)、監修に「Adobe Illustrator 基礎テキスト」「ACA アドビ認定アソシエイト対応 Illustrator CC 試験対策」がある。桑沢デザイン研究所非常勤講師。第51回造本装幀コンクール「出版文化産業振興財団賞」受賞。漫画、ゲーム好き。

井上 悠
グラフィックデザイナー。1992年東京生まれ。2014年首都大学東京(現:東京都立大学)卒業後、C.C.レマン、canariaを経て独立。グラフィックデザインを主軸に、ビジュアルコミュニケーションに関わるデザインを行う。CIやVI、ブランディングなど領域を問わず、クライアントの抱える問題に共に向き合いながら課題解決を行う。

仕様

青木直子、生田信一、板谷成雄、清原一隆、井上 悠 共著/ファーインク 編
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
B5変型判/144ページ/オールカラー
ISBN978-4-295-20546-3

デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』
デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』
デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』
デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』
デザインの定番教科書が待望のアップデート!『デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版』

お問い合わせ先

株式会社エムディエヌコーポレーション
https://books.mdn.co.jp/


記事はPR TIMESで掲載されているテキスト・画像を使用しています。これはPR目的で使用しているものです。テキスト・画像の使用にあたってはPR TIMES社に個人メディアでの掲載について、承諾を得た上で掲載しています。ただし、掲載しているものに不都合なことがありましたら削除等の対応をします。記事の内容はリリース当時のものです。イベントやキャンペーンなど現在では行われていないものもありますのでご注意ください。また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を一切負いかねますのでご了承ください。

Previous Article

虎ノ門ヒルズ TOKYO NODE LAB「ボリュメトリックビデオスタジオ」を開発拠点に生成AI向け学習用“3D映像データセット”の開発・提供サービスを開始

Next Article

「株式会社 新たな細胞」が始動。サイバーエージェントグループ初となるクリエイティブエージェンシーとPARTYが、BABEL LABEL、新領域とともに各専門領域における戦略的パートナーシップを締結。

Write a Comment

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA